あとひと月2015年12月01日 10時03分59秒

母が亡くなって、ある意味、時間が止まった感があり、
しかし、現実には必要としていただく場面もいくつかあり、
時間の流れが、あちこちで異次元を行き交いなりながら進んでいます。


10月28日、ことばのまびや朗読ライブ「対話~DialogueⅡ」では、
稽古初日までの二日間で書いた6作品を稽古を重ね、
本番では、出演したまなびやメンバーにも、お客様にも喜んでいただきました。

11月22日には小牧市混声合唱団のステージで、
マイフェアレディの進行役をさせていただき、
久しぶりのミュージカル気分を堪能いたしました。

上田定行さんからお声をかけていただいた専門学校HAL・卒業制作展のための映像作品のお手伝いでは、
久しぶりにスタジオ収録の楽しさをチラリと堪能いたしました。

11月30日には、ギタリスト望月雄史さんのお声がけにより実現した
稲武小学校での「朗読を聴く会」で、
これまた(かつては日常だった)小学校で公演を懐かしく思い出し…。

とても恵まれた毎日を送っています。

そして、今月は、ついに妄想会議です。

一年の総決算、
母へのオマージュ、
さまざまな思いを込めてお贈りいたします!

お一人でも多くの方にお越しいただけることを願っています。

2015年12月01日 21時05分40秒

何かとご縁のある東海テレビの庄野俊哉アナウンサー。

ご近所のよしみもあり、
先日、久しぶりに語らいのひとときをいただきました。

「回想法」、「新聞音読」…私とは少しずつ違う立ち位置で、
でも同じ方向を向いて発信していらっしゃるのが伝わって、
とても嬉しかったです。

ブログにご紹介いただきました。

http://tokai-tv.com/announcer/shono/2015/12/012010.html